夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

グラフィックドライバがマイニング用に?その他 | PC構成を変更したときに起きたトラブル。


CPU、マザボ、メモリを換装したときに起きたこと。その4

変えたのは以下のみ
CPU: Ryzen 5 2600
M/B: MSI B450 Gaming Plus Max
メモリ: ESSENCORE KLEVV CRAS II DDR4-3000 16GB (8GB x 2)
でOS、ケース、電源、モニタ、その他諸々は流用。




・グラフィックドライバがマイニング用に入れ替わってた(?)
Radeon Settingsをアップデートしようと思ったら、いつも「アップデート」ボタンが有るはずのところに
「ブロックチェーン」という見慣れぬ文字が。

押すとゲーム用とは別の設定に切り替わる。


グラボのMSI Radeon RX 470 MINER 4Gはマイニング用だけれども
VBIOSを書き換えているので妙だな、っと。


付属CDと、MSIからダウンロードしたチップセットドライバをインストールしたらなったので
AMDからダウンロードしてたものに書き換えたら元に戻った。



・音出しデバイスを変えたらちょっとつまずいた
ONKYO SE-150PCI→マザーボードへ変更
詳しくはこちら
Realtekの「スピーカーフィル」が見当たらない



関連記事
スポンサーサイト



Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR