夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

GOGのウィッチャー3がクラッシュやフリーズしまくり

PC版「The Witcher 3 Wild Hunt」GOTYがなにやらクラッシュしまくりだったので
なんとかならんかと色々やってみた記録。

追記でノヴィグラドの街でクラッシュする場合も記載。


 クラッシュ、CTD(Clash To Desktop)は突然ゲームがフリーズして落ち、
デスクトップ画面に戻る、もしくは操作を受け付けず
リセットボタンを押すしか無くなる現象。


 ウィッチャー3では、そもそも起動しない場合や、
ゲームロード時にフリーズして落ちる場合、
ゲーム中に突然落ちる場合、があると思います。

また、最初の頃は問題なくても途中からクラッシュ多発することもあります。


 落ちる際、何かエラーメッセージが出る場合もありますが多くの場合、
そういったものは何も出ず、突然クラッシュしてデスクトップに戻ってしまいます。



 とりあえず、まず確認すべきなのは、
PCが動作スペックに足りているか?電源容量は?

グラボだけでなく、CPUパワーも必要なので、多分シングルスレッド性能の低い
CPUだとクラッシュ要因です。

また、CPU、GPUが過剰に高温になってない?
などハードウェア関係で問題ないかは確認を。


最初、うちのグラボMSI Radeon RX 470 MINER 4G
難ありなのかと思ったがそうではなかったみたい。



うちのPC環境
OSは Windows10 Pro 64bit
PC版プラットフォームは GOG Galaxy
Witcher 3のバージョンは v1.32

プラットフォームGOGの場合だがSteamでも基本的にやることは同じと思う。

なおグラボはAMD Radeonです。
GeForceはまた別の問題があるようなので参考程度に。


ウィッチャー3グラフィック設定
プリセット: 最高品質 (から影などの設定を少し落とした)
Nvidia HairWorks: OFF
画面解像度: 1920×1080
ディスプレイモード:ボーダーレスウィンドウ
(フルスクリーンでもOSごと落ちることはなかったけど、
ボーダーレスウィンドウとどちらが安定するかはよくわからないので試してみるといいと思う)

MOD:未導入
(MODに関してはこちらで ウィッチャー3 MOD導入の夏 2019

の場合。

           
amazon Ad



以下、やったことを順番に

1-グラフィックドライバをアップデート
グラボのドライバだけでなく、サウンドカードのドライバやDirectXなども最新版になってるかチェック。



2-垂直同期をオフにし、グラボのユーティリティでオンにする 重要

ウィッチャー3のオプション設定を開き、グラフィック設定の垂直同期をオフに。
witcher-12.jpg



Radeon Settingsを開き、「ゲーム」タブの「ゲームエクスプローラー」に
The Witcher 3の項目があればそれをクリック、
無ければ「グローバル設定」をクリック。

うちの場合、GOGでインストールしたら「ゲームエクスプローラー」に無く、
追加もできなかったので「グローバル設定」で設定。


「垂直リフレッシュを待機」を「強化された同期」に(これが無ければ「アプリケーションで指定しない限りオン」か「常にオン」に)する。
witcher3-10.jpg



3-ゲーム修復を試みる
GOG GalaxyのWitcher3プレイボタン横の
その他>インストール管理>認証/修復
をクリックして修復。
witcher3-11.jpg

また、オーバーレイが問題になるかもという情報もあるので
その他>設定
で下の「ゲーム内オーバーレイ」
「ゲーム内で通知を表示し、GOG Galaxyにアクセスする」のチェックを外す。

あと、クラウドセーブも夜中なんか結構時間かかることもあるので、
基本的にオフにしておいて、たまにオンにするといいかも。



これでしばらくは大丈夫だったが、
Windows 10 メジャーアップデートのバージョン1903へアップデートすると
なにやらまたクラッシュ多発。

ウィッチャー3再インストールしてもおさまらないのでバージョン1803へ戻した。



バージョンを戻して最初のうちはクラッシュしなかったのだが、
しばらくするとスタート時のゲームロードでほぼ確実に落ちるようになった。


アップデートはクラッシュとは関係ないかもしれないが、それでもやっぱ
クリアするまでは大型アップデートを控えたほうが良さげ。



セーブデータやメモリ使用率に問題ありかなと思い、

4-別のセーブデータでロードできるか確認
が、ロードできるときもあればクラッシュする場合もあり。

5-ブラウザなど余計なアプリは閉じておく 重要

6-OSを再起動
すると、これまたうまく行ったときもあればダメだった時もあり、安定しない。


ただ、上記3つと、
GOG GalaxyやSteamクライアントを再起動するのは
ウィッチャー3が起動しない、始まらない場合に、根本的な解決にはならないかもしれないが
動く可能性があるので結構有効な策ではあります。




7-セキュリティソフトの除外リストに追加 重要
Witcher3の実行ファイルやフォルダ、GOG Galaxyの実行ファイルやフォルダ
ローカルのセーブフォルダ
をウィルス対策ソフトの除外リストに加える。

以下はWin10付属のWindows Defenderの場合ですが、
他のセキュリティソフトでも同様の設定箇所はあるので確認して設定を。


Windowsの設定>更新とセキュリティ をクリック

左側メニューのWindows セキュリティ>ウィルスと脅威の防止をクリック
witcher3-6.jpg

ウィルスと脅威の防止の設定をクリック
witcher3-7.jpg

除外の追加または削除
witcher3-8.jpg

「+除外の追加」をクリック
witcher3-9.jpg


以下を追加

The Witcher 3の実行ファイル 「witcher3.exe
(C:\GOG Galaxy\The Witcher 3 Wild Hunt GOTY\bin\x64\witcher3.exe)

The Witcher 3 Wild Hunt GOTY フォルダ
(C:\GOG Galaxy\The Witcher 3 Wild Hunt GOTY)

GOG Galaxyの実行ファイル 「GalaxyClient.exe
(C:\Program Files (x86)\GOG Galaxy\GalaxyClient.exe)

GOG Galaxyフォルダ
(C:\Program Files (x86)\GOG Galaxy)

それと
ローカルセーブデータフォルダ
(D:\ユーザーネーム\Documents\The Witcher 3)


インストールドライブ、フォルダパスは各環境により変わります。



ゲームロード時に落ちるのはこのセーブデータが
セキュリティに引っかかってたっぽいかな?


ファイヤーウォールやマルウェア対策ソフトでもこれらを追加しておくといいかも。



あと、フォルダのアクセス許可の確認として、
The Witcher 3 Wild Hunt GOTYフォルダや
ローカルセーブデータのThe Witcher 3フォルダを
右クリックしてプロパティ>
セキュリティタブのアクセス許可がEveryoneになっていることを確認。



色々試しましたが一番効果があったのは
2-垂直同期をオフにし、グラボのユーティリティでオンにする

7-セキュリティソフトの除外リストに追加
のセーブフォルダを除外リストに追加する
が効いたようで、以降あまり落ちることは無くなりました。
あと、
5-ブラウザなど余計なアプリは閉じておく
も大事。

ただ、これ書いてるときはまだ序盤でmodも入れてない状況なので
mod入れてどうなるかなど、何かあったらまた追記します。



追記:Mod入れたときのトラブルシューティングなどはこちら
ウィッチャー3 MOD導入の夏 2019

Mod入れたらゲーム中、たまに落ちることもある。


ノヴィグラドの街でクラッシュする場合
witcher3-29.jpg

他ではあまり落ちないのにノヴィグラドの街では落ちまくる状況。

どうも、グラボのGPUクロックをオーバークロックしていると落ちやすい様子?

Radeon RX 470をMSI Afterburnerを使ってOCしていたのだが、
定格クロックに戻したら、少なくとも街中で歩いててクラッシュすることは、ほぼ無くなったかんじ。
witcher3-28.jpg


んーただ、OCしても落ちないときは落ちないし、よく分からないのが正直なところ。

昼間によく落ちるので、モブキャラが多いからクラッシュするのかなー?
グラフィック設定でモブキャラクターの数を低にしたらどうなるだろー?

とりあえず、OCしてなくても落ちる場合は、OSの再起動とかしてみるといいかも。

さらに追記:うちの環境の場合、やはりCPU性能が低かったのが原因と思われる、
Ryzen 5 2600 システムに換装したらクラッシュは起こらなくなった感じ。



クエスト「ケィア・モルヘンの戦い」にて、キーラ・メッツとアイテムの取引をした後
閉じられない件

メインクエスト終盤、ケィア・モルヘンの戦いでキーラを誘ったら
砦内でアイテムの売買をしてくれるが、取引終了出来ない場合。

witcher3-41.jpg
取引終了後この画面になり、

1.なにか売ってくれないか
2.それではな
の選択肢が出ないが、見えないけど選択はできるので、

キーボードのカーソルキー↑↓で2を選んでEnterで抜けれる。



なんか色々やってきたけど、
「ゲームロードに失敗するときはブラウザ閉じると高確率で起動する」など、
クラッシュ回避する方法ばっかり気づき、根本的には全く解決せず
やっぱりよくクラッシュするのは確か。なので、クイックセーブはこまめにってことで。


クラッシュ対策はちょっとだけ続きあります。
ウィッチャー3 クラッシュ対策 その後




amazon Ad
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR