夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

HORI スーパーコマンダー

先日某所ブックオフにてSFC用のコントローラーHORI SUPER COMMANDER
を購入。300円也。
DSCF6506.jpg



amazon Ad

黄バミがあって結構ボタン類とか汚れ多めなかんじなので
この値段だったのかなと帰って分解清掃。
DSCF6511.jpg
なんか1箇所パターンをカットして抵抗入れてるところがあった。


再組み立てして動作確認を行うと、
基本的なボタン反応はOKだったけど連射ができないみたい。
TURBOに切り替えてボタン押してもなんの反応もない。


ちなみにHOLDは
押したボタンを離しても、押下状態をキープし、もう1度押すと解除されるという機能。

例えば、攻撃ボタンを長押しして溜めてから離すと強力な攻撃になるっていうのありますよね?
そういうときにHOLDに入れておくと、押したボタンを離しても
溜め状態がキープされているという具合になります。

便利なのかどうなのかよくわかんない機能ですな。



ケーブル長は実測175cm(コントローラーから本体端子まで)
純正よりは長いがスーファミJrコントローラーよりは短い。(SFC Jrは2mぐらい)



デザイン的には純正コントローラーを少し横に伸ばした感じ。
手の大きい人にはこちらのほうが持ちやすいかも。
ボタンのクリック感は少しだけ軽いかな。
Xボタンの青味が少し濃いのが印象的。

DSCF6600.jpg

上から
VISIONワイヤレスコントローラー
スーファミJrコントローラー
純正コントローラー
HORI スーパーコマンダー。


連射機能が使えなかったけど手持ちの
VISIONワイヤレスコントローラーにも連射機能付いてるし、
そもそも連射が必要とされるゲームをあまりやらないので不要といえば不要。


まぁ完全に機能していればワイドハイターEX塗って天日当てて黄ばみ取って
誰かに売っぱらおうかと思ったが、このままキープ。

amazon


しかしこんなにコントローラーばかり買ってどうするんでしょう。




amazon

以上。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR