近頃、無性に見下ろし型のアクションRPGがやりたくなったので、
Steamのセールで、1000円前後かそれ以下で買える面白そうな
見下ろし型やクオータービューのアクションRPGをピックアップしてみました。
『聖剣伝説』のような、『ゼルダの伝説』のような、『天地創造』のような、『ランドストーカー』のような、『アランドラ』のような、『イース』のような、『ソウルブレイダー』のような、『ガイア幻想紀』のような、『ブレインロード』のような、『ニュートピア』のような、ってもういいスかそうですか。
ゼルダは厳密にはアクションアドベンチャーですが、そこはまぁ適当に。
Hyper Light Drifterhttp://store.steampowered.com/app/257850昔のパソゲー的なピクセル画が美しい。
ナウシカのような世界観でのゼルダ、みたいな感じらしい。
難易度は高め。
日本語対応済み。
Oceanhorn: Monster of Uncharted Seashttp://store.steampowered.com/app/339200ゼルダ+ランドストーカーorアランドラな感じ。
というかほぼゼルダ。主人公の顔が安い洋ゲーにありがちでいまいち。
元々はスマホゲーム。
日本語対応済み。
Bastionhttp://store.steampowered.com/app/107100/大ヒットアクションRPG。
夢の中のような美しいグラフィックと良質なBGMが心地よい。
基本的にはステージクリア型。
よくセール対象になっているので、定価の1480円で買う人はいないでしょう。
日本語未対応だが、有志による日本語化MODがある。
Transistorhttp://store.steampowered.com/app/237930/上記Bastionと同じ会社作成のSFアクションRPG。
美しいグラフィックと世界観。
純粋にアクションRPGというよりもターン()を用いてのストラテジー要素が強い感じ。
日本語対応済み。
Stories: The Path of Destinieshttp://store.steampowered.com/app/439190盗賊キツネが主人公。
グラフィックが綺麗。なのでシステム要件が高め。
日本語未対応。
DarkMaushttp://store.steampowered.com/app/406130/ネズミで2Dなダークソウル。
超高難度。
日本語未対応。
EvilQuesthttp://store.steampowered.com/app/263820闇の騎士の大冒険。グラフィックはSFC、MDなみ。
難易度低いボリューム少なめお値段安く定価\198。
日本語未対応。
Anodynehttp://store.steampowered.com/app/2349002Dゼルダライクなゲーム。
日本語対応済み。
Ittle Dewhttp://store.steampowered.com/app/241320/女性主人公のパズル寄りゼルダ。
ボリューム少な目。
日本語対応済み。
Evoland 2http://store.steampowered.com/app/359310ゲームの進化追体験ゲーム。
ジャンルはいろいろごちゃまぜだがアクションRPG要素もあるもよう。
日本語未対応。(将来的には対応するかも?)
Cross of the Dutchmanhttp://store.steampowered.com/app/384000髭もじゃマッチョな農民がデカい剣振り回して大暴れするゲーム。
一応ストーリーは史実を基にしているらしい。
難易度低いボリューム少なめ。
日本語未対応。
Adventure Time: Finn and Jake's Epic Questhttp://store.steampowered.com/app/258590(正直知らないが)Adventure Timeっていう洋アニメのゲーム化。
それの主人公フィンとジェイクの冒険。
グラフィックはかわいらしくてイイ感じ。
ファン向けな内容のよう。
日本語未対応。
CrossCodehttp://store.steampowered.com/app/368340今のところはまだアーリーアクセス。
紹介動画を見ると、SF的な聖剣伝説+イース+ゼルダぽい。
キャラデザが80年代、90年代っぽいのが良さげ。
日本語未対応。
Sword 'N' Boardhttp://store.steampowered.com/app/425230今のところはまだアーリーアクセス。
紹介動画を見る限りではほぼゼルダ。
日本語未対応。
こんなもんかな。
この先追加もあるかも。
amazon Ad

- 関連記事
-
スポンサーサイト