夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

ASUS TUF GAMING B550-PLUSはRyzen 2000番台も使える、いや使えない。

      
  • ASUS TUF GAMING B550-PLUSにRyzen 5 2600載せても動いたって話追記:以下では使えると書いていたが先日、2023年5月のウィンドウズアップデート後、再起動すると以降まったく起動しない状況になってしまった。マザーボードのエラー表示のLEDを見るとVGAで止まっているので、以前から頻発していたRyzen 5 5600Xと同じような問題かと、グラボをPCI-e x16の2スロット目へさしてみたが、こちらもダメ。マザーボードをMSI B450 GAMING P...

  •   タグ:  ASUS マザーボード B550 Ryzen Zen+ Zen2 Zen3
     [ 2023/03/28 22:36 ]   PC PCパーツ | TB(0) | コメント(0)

ONKYO 「HTX-25HDX」のファン交換

      
  • オンキョーの5.1ch対応アンプHTX-25HDXの排気ファンがうるさいので交換してみた。ファン交換はあくまで自己責任で。 うちのHTX-25HDX(中古で6600円ほどで購入)はパソコンやゲーム機のサラウンド用として使うため、モニタの近く、座った位置からも50センチ程度のところにウーファー内蔵アンプを設置しているのだが、ファン音がかなり耳障りです。温度によってファンコントロールしているのかな?なんか常にフル回転な印象。 交...

  •   タグ:  HTX-25HDX オンキョー ONKYO うるさい ファン交換
     [ 2023/03/22 20:23 ] スピーカー | TB(-) | コメント(0)

グラボのファン修理

      
  • 中古で買ったグラフィックカードのファンが回転不良だったので直してみた。直すというかグリスアップですけど。 「ZOTAC GeForce GTX 1070 Mini」の場合で、これや、前使ってたMSI RX470みたいに比較的お求めやすい価格帯のグラボファンなら簡単にばらせると思うが、しっかりしたファンだと抜け止めワッシャーが付いていることもあるので、その場合は修理よりも交換を考えてみても。ZOTAC GeForce GTX 1070 Miniは温度が低いとき...

  •   タグ:  グラボ ファン 修理 故障 Nvidia  GeForce AMD Radeon グリスアップ
     [ 2023/03/10 12:52 ]   PC PCパーツ | TB(0) | コメント(0)

グラボのドライバがインストール失敗したのはSSDが原因だったかも

      
  • 2022年12月からずっとグラボのRX470関係っぽいトラブルが続いており何回か書いてきたが↓Radeonドライバがクラッシュしたりタイムアウトでブラックスクリーンになる件Radeonドライバ不調 その3Radeonグラボでブラックアウトしたりタイムアウトする件(その4)Radeonはもういいやってことで、ZOTAC GeForce GTX 1070 Miniを中古で購入。付属のディスクでドライバをインストールすると一応成功したのだが、そのあと新しいドライバに...

  •   タグ:  AMD Radeon NVIDIA GeForce ドライバ クラッシュ タイムアウト ブラックスクリーン
     [ 2023/03/04 10:25 ]   PC PCパーツ | TB(-) | コメント(0)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR