夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

SFCの製造年による画質比較(+互換機)

      
  • スーパーファミコンの製造年による画質の違いを比べてみました。 比較したのは「SHVC-CPU-01」1990 (初期型 S/N: S 14788622)「SNS-CPU-GPM-02」1993 (中期型 S/N: S 20453368)「SNS-CPU-APU-01」1995 (後期型1チップではない S/N: S 24892110)「SNS-CPU-1CHIP-02」1995 (後期型1チップ メイドインチャイナ S/N: 不明)の純正4体と互換機の「レトロデュオ」Retroduo\7500ほどリンクレトロデュオはファミコンゲームもできる...

  •   タグ:  SFC スーパーファミコン スーファミ 1chip ジャンク 修理 画質 比較
     [ 2022/03/29 18:42 ] SFC | TB(-) | コメント(0)

FCディスクシステム修理の際代用で使うモビロンバンドの寿命

      
  •  ファミコンのディスクシステム修理でゴムベルトの代わりに使ったモビロンバンドが寿命を迎えた。ディスクシステムにゲームを入れてみると読み込まず空回り音がするだけ。分解してみると、修理に使ったモビロンバンドが伸びて硬くなっていました。左が伸びたので右が新しいの修理に使ったのは折径90mm 幅3mm 厚み0.3mmのモビロンバンド S日清紡 モビロンバンド90X3X0.3透明/洗浄タイプ100G MB9033TA100G posted with カエレ...

  •   タグ:  ファミコン FC ディスクシステム ジャンク 修理 改造 モビロンバンド
     [ 2022/03/24 19:01 ] FC | TB(-) | コメント(0)

ファミコンの謎ギミック「Multi Adapter AX-1」使い方

      
  • FC周辺機器 マルチアダプター AX-1の使用方法.。ファミコンの拡張端子に接続して、・ABボタンの連射・スローモーション(スタートボタン連射による)・ヘッドフォン端子の追加という機能が使えるようになる。発売は「スピタル産業」という、かつてゲームの周辺機器などを出していた会社でスピタル産業自体は2009年に廃業していたらしい。連射黄色のSLOW NORMALスイッチをNORMALに切り替え。(連射とスローは同時使用できない。)赤...

  •   タグ:  ファミコン ジャンク 周辺機器 FC 使い方
     [ 2022/03/19 19:20 ] FC | TB(-) | コメント(0)

ファミコン「アストロ忍者マン DX」レビュー

      
  • 買いました。アストロ忍者マンDXPCとスマホ壁紙付きの、これ。 (FC/FC互換機用)アストロ忍者マンDX & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - FC posted with カエレバ Amazonで見る ¥ 5,478也通常版はこっち (FC/FC互換機用)アストロ忍者マンDX - FC posted with カエレバ Amazonで見る 5400円出せばSteamとかで新しめのAAAタイトルが買える(セールも含めれば選択肢は広い)というのに今、...

  •   タグ:  FC ファミコン アストロ忍者マン DX ドット絵
     [ 2022/03/11 22:12 ] FC | TB(-) | CM(-)

スーパーファミコンS端子ケーブルの違い

      
  • スーパファミコンで使える任天堂純正S端子ケーブルを購入。ジャンク品で100円。SFCだけでなくN64、GCでも使用可能。SFC用S端子ケーブルは持っていたのだが、ちょっと形状が違っていたので買ってみました。ケーブルの途中にボックスが付いている。右が所持していたもので、左が今回買ったもの。 SFCとの接続端子から出ているケーブルにも違いがあり、持ってたのは接続端子からS端子と音声の分3本が出ているが、今回買ったのは一本...

  •   タグ:  SFC ジャンク ケーブル S端子 N64 GC
     [ 2022/03/04 21:47 ] SFC | TB(0) | コメント(0)

ファミコン版イースⅡ ドット絵が良い

      
  •  ファミコン版のイース2を購入。 説明書付き、箱なしで500円ほど。 イース2はPCエンジンのイースⅠ・Ⅱと、WinXPのエターナルをやっていたのでFC版で3つ目のハード。 さて、このFC版イース2、最初のPC版(PC88) 発売が1988年、ファミコンに移植されたのが1990年なので、スーパーファミコンが出た年に出たゲーム(正確にはイース2が1990年5月25日でSFCは11月21日)ですね。1990年はファミコン後期かもしれないが、ドラクエⅣやFFⅢが...

  •   タグ:  ファミコン FC ドット絵 ピクセル イース
     [ 2022/03/04 11:26 ] FC | TB(0) | コメント(0)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR