夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

SFC用ワイヤレスコントローラー VISION VJS-393

      
  •  ついこの間スーファミJrのコントローラー(ケーブル長め)を買ったところなのに、某ゲームショップに立ち寄ったとき、スーファミ用のワイヤレスコントローラーで一部動作しないというジャンク品が600円で売られていたのを発見。 ”一部”ということはゲームコントローラではよくあるボタンの接点が汚れているだけなのでは?と予想し購入。 モノはメーカー名がVISION(VISION ELECTRONICS CO., LTD.) でModel No.はコントローラ...

  •   タグ:
     [ 2018/02/14 22:32 ] SFC | TB(0) | コメント(0)

ゲームカセットの電池交換 電池ケースVer

      
  • 以前、ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブの電池交換をグルー(ホットボンド)を用いて接着するやり方を行いましたが、やはりしっかりと固定できる方法ではないので時間とともに外れる可能性があります。なので今回は電池ケースを用いる方法でやってみました。以下SFCでのやり方。まずはカセットを開けます。こちらの方法や専用ドライバーなど使用。 amazon Ad今回交換するのはドラクエ3開けたらハンダ吸い取り線な...

  •   タグ:
     [ 2018/02/07 03:09 ] SFC | TB(0) | コメント(0)

ファミコン再改造 疑似ステレオ化とSFCコントローラ使用可化

      
  •  以前、ファミコンの簡単AV化改造を行いましたが、疑似ステレオ化改造と言うものに興味があったので、再改造してみました。 さらに、ジャンクなSFCを200円で手に入れたので、それからAV端子とコントローラ端子を流用し、SFCのAVケーブルと、コントローラーを使えるようにしてみました。 参考にさせて貰ったのは疑似ステレオ化のほうが{HIRO}'s Website!! 初代ファミコンをAV化しよう!! さんのAudioの方の回路図。 Videoの...

  •   タグ:
     [ 2018/02/01 20:11 ] FC | TB(0) | コメント(0)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR