夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

ジャンクPS2を修理してみたものの

      
  • 先日、某所の古本市場にて、動作不良で返品不可のジャンクなプレステ2(コントローラー、ACアダプター、AVケーブル付き)を購入。1196円(税抜き)也。モデルは薄型初期のSCPH-70000。付属品だけでもこれくらいはすると思うし、簡単に修理できたなら儲けもん。帰って動作確認をしてみると、電源が入らず。正確には、一瞬赤いLEDがついたもののうんともすんとも云わない。検索してみると、どうも電源ジャックのハンダが割れているこ...

  •   タグ:  PS2
     [ 2017/04/25 22:55 ]   PS2 PS2改造 | TB(-) | CM(-)

Win10でのPSP TypeB Driverをインストール

      
  • PSPの画面をPCモニター上に映せたり、録画もできるプラグインRemoteJoyLiteこれの導入にあたっては「PSP Type B」というUSBのドライバが必要なのですが、このドライバのインストールに少々手間取ったのでメモ。必須となるLCFW or CFW の導入と、RemoteJoyLiteのインストールは他サイトで詳しく説明されているので端折ります。「PSP Type-B Driver」はこちらからDLhttps://sourceforge.net/projects/libusb-win32/files/libusb-win3...

  •   タグ:  PSP
     [ 2017/04/20 00:03 ] PSP | TB(0) | コメント(1)

PC→PSPへPSアーカイブスゲームのDL方法を検討 2017

      
  • パソコンのWebブラウザ版PlayStationStoreから購入したゲームをPSPへダウンロードしインストールする方法。PS Storeの「ゲームアーカイブス」ではPS1やPCEなどの古いゲームが配信されていて、物によっては中古で買うよりもお安く購入できますが、ダウンロードしてプレイするにはPS3/PSP/PS Vitaが必要(ゲームによって違う)。ここで問題となるのは、2016/03/31を最後に、PSP本体のPS Storeからはゲームなどの購入は一切不可となりま...

  •   タグ:  PSP
     [ 2017/04/17 10:42 ] PSP | TB(0) | コメント(2)

エメラルドドラゴン PCエンジン版

      
  • PCエンジンSuper CD-ROM2版のエメラルドドラゴン900円で購入。(このすぐ後に別の店で500円で売ってるのを見かけ、しくったなと思った次第で。しかも背オビつきの美品。)表裏PC-9801版を子供の頃にプレイ経験があり、懐かしく思って購入したわけですが、取説をペラペラとめくるとなんか違和感。キャラ紹介でアトルシャンタムリンハスラムファルナと見ていくと、ハスラムの年齢が22歳でファルナが20歳・・・・あれ?ファルナの方が...

  •   タグ:  PCエンジン
     [ 2017/04/08 01:29 ] PCエンジン | TB(-) | CM(-)

PCエンジン ACアダプター

      
  • PCエンジンのACアダプターゲームするのに必要不可欠な電源アダプタ。ウチにあった初代の白いやつと、スーパーグラフィックスのと、スーパーCDROM2の。初代白PCエンジンMODEL:PAD-106出力電圧:9V出力電流:650mA極性:センターマイナスプラグサイズ:外形 5.5mm 内径 2.1mmちなみに、FC、SFC用のACアダプターは10V 850mA と出力電圧と電流値が近く、極性がセンターマイナスでプラグサイズも同じなので、一応使える。でもちょっと...

  •   タグ:  PCエンジン
     [ 2017/04/05 01:07 ] PCエンジン | TB(-) | CM(-)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR