夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

「ロードス島戦記~ディードリット・イン・ワンダーラビリンス~」 アーリーアクセス版感想

      
  • ロードス島戦記~ディードリット・イン・ワンダーラビリンス~Deedlit in Wonder Labyrinthのアーリーアクセス(早期アクセス)版のレビュー。2020/09現在のアップデートはステージ2までとなっているのでそこまでの感想。操作方法などのゲームガイドは↓こちらでロードス島戦記~ディードリット・イン・ワンダーラビリンス~ ゲームガイドロードス島戦記+メトロイドヴァニア(悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲)というおっさんホイホ...

  •   タグ:  Steam
     [ 2020/09/19 23:12 ]   PCゲーム Steam | TB(-) | CM(-)

Contrast 感想

      
  • 積みゲー崩し 1920~30年代ぽい夜の町並みを、少女「ディディ」の影となって駆け回る"ジュブナイル"パズルアドヴェンチャー「Contrast」。Steamで購入。発売は2014年4月18日なので今年(2019)から数えて5年前の作品。 最初のうちしばらくしての印象はなんか「BioShock」(「1」「2」より「Infinite」)ぽいかなという印象。ゲーム性は違うし、グロテスクな敵も一切出ませんけど、設定の年代やキャラの感じなど、なんとなく雰囲...

  •   タグ:  アドベンチャー Steam 積みゲー崩し
     [ 2019/02/21 05:43 ]   PCゲーム Steam | TB(-) | CM(-)

Dungeon Siege Ⅲ 感想

      
  • 「1」、「2」に比べて評価の低かったダンジョンシージ3。でもそんなに悪くないですよこれなんせこれ、ジブリですから。も〇〇け姫ですよ。うん。もちろんスタッフロールにジブリのジの字もハヤオのハの字もないですよ。もちろん。でもね、ラスボスなんてまさに〇〇ガミ様でしょう。もう。(カ○ナシも混じってるかも)それまではそんな雰囲気もなかったのに、ラストバトルで突然ですよ。一度そういう目で見てしまうとエンディングも...

  •   タグ:  DungeonSiege
     [ 2019/02/17 00:30 ]   PCゲーム Steam | TB(-) | CM(-)

A Story About My Uncle 操作方法

      
  • Steam版「A Story About My Uncle」の操作方法キーボード+マウス移動:「W」「S」「A」「D」走る:「左Shift」+移動ジャンプ:「Space」パワージャンプ:「右マウスボタン」押してから離すGRAPPLE:「左マウスボタン」メニュー:「Esc」キーボード+マウスはキーコンフィグ可能。コントローラー移動:「左アナログスティック」視点:「右アナログスティック」走る:「LB」+移動ジャンプ:「A」パワージャンプ:「RB」押してから離す...

  •   タグ:  Steam アドベンチャー Portal
     [ 2019/01/11 14:06 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

GOGではペイパルのクーポンは使えず。Steamは?

      
  • The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Editionを買った。今回はSteamではなく、GOG.comで。どちらもウィンターセールを行っており、Steamが2592円に対し、GOGは19.99ドルで、購入時のレートでは2300円ほどと少し安かったので。支払いはPayPal経由で行ったのだが、すぐ後にこんな記事があるのを見てオヤコンナノガアッタノネと思った次第。クーポンを使って、PlayStation Storeでお得に最新ソフトを買おう!過ぎてしまった...

  •   タグ:  steam GOG Witcher
     [ 2018/12/25 07:22 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

Papo & Yo 実績

      
  • PC(Steam)版Papo&Yoの実績全10種・Lula Power・Calm After the Storm・Good as New・Conclusion以上の4つはストーリー進行で自動的に解除される。以下は解除条件有りの実績・The ArchitectAct 1 - Discovery "Bridging the Gap"でダンボール箱をチョークで四角く囲まれたところに置くとそれに対応した家で橋をかけて川を渡る場面。通常は5つとも使って渡るところを3つのみで渡る。こんなふうに斜めになるように配置するといい。細...

  •   タグ:
     [ 2018/11/11 18:14 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

M-DT2URBKでゲーム Fallout3のマウスボタン割り当て

      
  • エレコムの人差し指トラックボールマウス「M-DT2URBK」はファンクションボタンが3つ有り、合計8ボタン。OSでの作業時に便利ではあるのだが、一部ゲーム(今回はSteamで買ったFallout 3 GOTY)ではこのファンクションボタン3つが使えない模様。正確には「エレコムマウスアシスタント 5」で各ボタンにキーボードキーを割り当ててもゲーム内では反応せず、Fo3内のマウスボタン割り当てでも、Fnボタンは新規のマウスボタンとは認識され...

  •   タグ:  Fallout3
     [ 2017/12/21 22:49 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

Windows10でFallout3が起動しない場合

      
  • Steamで2年前ぐらいに買ったFallout 3 Game of the Year Editionようやくやろうとインストールしたものの、Playをクリックしてもゲーム起動しない・・・Fallout 3はそのままじゃWindows 10では起動しないのね。Steamコミュニティのこちらのページ今から始めるFallout3(日本語化+α)を見て「Games for Windows Live クライアント」のインストール(softnic.jpからDL)を行ってみたが、それでも序数43が見つかりませんとか言われて起...

  •   タグ:  Fallout3 steam
     [ 2017/11/20 11:14 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

Saints Row IV: Game of the Century Edition購入

      
  • SteamのWEEKEND DEALでSaints Row IV: Game of the Century Editionを買いました。80%OFFで¥396也。セインツロウ4のGame of the Century Editionには本体プラスDLCがバンドルされており、ミッションDLCEnter The Dominatrix packHow the Saints Save Christmasとカスタマイズと武器のDLCAnime packBling Bling packBrady Games packChild's Play packCollege Daze packCommander-in-Chief packDubstep Remix packElement of Destr...

  •   タグ:  Steam
     [ 2017/10/16 00:08 ]   PCゲーム Steam | TB(-) | CM(-)

Steamで買える見下ろし型アクションRPG(ハクスラ以外)

      
  • 近頃、無性に見下ろし型のアクションRPGがやりたくなったので、Steamのセールで、1000円前後かそれ以下で買える面白そうな見下ろし型やクオータービューのアクションRPGをピックアップしてみました。『聖剣伝説』のような、『ゼルダの伝説』のような、『天地創造』のような、『ランドストーカー』のような、『アランドラ』のような、『イース』のような、『ソウルブレイダー』のような、『ガイア幻想紀』のような、『ブレインロー...

  •   タグ:  Steam Bastion  Transistor
     [ 2016/11/27 12:28 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

Avira Price Comparison

      
  • 先日の2015 Steam秋の探索セールでゲーム漁ってるとき、何やらページ上部に価格比較みたいなのが出てきてた。こんなのこれがまたページ表示されてから数秒後にポコンと出てくるので非常に煩わしい。大体、比較対象がユーロ値段で全く役に立たないんですけど。これはどこのドイツが出してるかといえば、左上の傘のアイコンで分かるようにセキュリティソフトのAvira。最近のバージョンから出るようになったみたい。こんなコのいらな...

  •   タグ:
     [ 2015/11/28 18:23 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査

      
  • こないだ、久しぶりにSteamを立ち上げたら、久しぶりログインおなじみの、ちょっとめんどくさい本人確認の後、軽いアンケートに答えたら、その後で、ランキング的なもの見ますかと出たのでクリックすると、Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: January 2015てのが表示。要は、Steamでゲームしてる人はどういうPCスペックしているのかというやつ。これがなかなか興味深い。見てみるとGPUメーカーではNVIDIAがダントツの51.57%...

  •   タグ:  steam
     [ 2015/02/22 21:36 ]   PCゲーム Steam | TB(0) | コメント(0)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR