⇧
⇩
夜明け前の
INDEX
 RSS
管理画面
もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。
Home
カテゴリー [ PS1 ]
メモ PS1エミュ「PCSX-Reloaded」ver1.9.93 [2014/10/26]
アランドラ2 [2014/10/14]
SHADOW TOWER おすすめ装備 [2014/09/20]
SHADOW TOWER 序盤攻略 [2014/09/19]
King's field 1 各階層攻略 [2014/08/22]
King's field 3 雑感 小ネタ 裏ワザ [2014/08/16]
King's field 3 魔法剣 [2014/08/12]
King's field 3 防具の入手場所 [2014/08/11]
King's field 3 武器の入手場所 [2014/08/11]
King's field 3 アイテムの入手場所 [2014/08/11]
King's field 3 Map 終盤 [2014/08/08]
King's field 3 Map 中盤 [2014/08/08]
King's field 3 Map 序盤 [2014/08/06]
メモ PS1エミュ「PCSX-Reloaded」ver1.9.93
プレステ1のエミュレータ「PCSX-Reloaded」(以下「PCSX-R」)ver1.9.93。のメモ本体ダウンロードver1.9.93https://pcsxr.codeplex.com/releases/view/111309ver1.9.94 Alpha版(テスト版)2014.10現在https://pcsxr.codeplex.com/releases/view/112026その他バージョンは、上記リンク先のDOWNLOADSより選択。本体の日本語化ここのhttp://wikiwiki.jp/emulator/?PCSX-ReloadedPCSX-Reloaded 日本語ファイルpcsx_r_ja.zipをダウン...
タグ:
PCSX-Reloaded
PCSX-R
エミュ
[ 2014/10/26 08:50 ]
PS1
PS1エミュ
| TB(-) |
CM(-)
アランドラ2
某ブックオフでキングスフィールド3と共に買ったアランドラ2。値段はどちらとも250円也。ほんとはKF3だけで良かったんだけど、なんか250円のを一つだけ買うってのもその時は気恥ずかしく、何か無いかな~、と見ていると目に留まったのがこれ。「お、アランドラって2が出てたのか、なんか絵柄のイメージが違うが、まぁ他に欲しいのも無いしこれでいいか」と軽い気持ちで抱き合わせ購入。家に帰って取りあえず動作確認っ...
タグ:
ALUNDRA
2
[ 2014/10/14 21:30 ]
PS1
ALUNDRA2
|
TB(0)
|
コメント(0)
SHADOW TOWER おすすめ装備
シャドウタワー(PS1)にて手に入るおすすめ装備品。敵が落とすものを主に。目当てのものを落とすまでセーブしてねばるべし。:武器ガーディアンバスタードソード入手敵/ ブラッドスカル出現場所/ 「人間界 忘却域」 死体が落ちてくる穴の横の部屋にいるうちの1匹。(別落 アキュートレイピア)・この時点で手に入る武器としては強力。しかし完全に壊れており、直すにはかなりのHPが必要なので実際使えるのはもう少し後。...
タグ:
SHADOWTOWER
[ 2014/09/20 12:00 ]
PS1
SHADOW TOWER
|
TB(0)
|
コメント(0)
SHADOW TOWER 序盤攻略
シャドウタワー(PS1)の攻略。ただし最初だけ。チュートリアルみたいなもん。スタートしたらちょびっと物語を聞かされたあと、ショートソード1本で「暗黒塔」に放り込まれます。塔内部の細い1本道。左右に落ちるといきなり即死なのはフロム仕様。L1R1厳禁。後ろを振り返ると入ってきた入り口が見えるが、近づくと崩落。出られず。サバイバルの始まりだ。塔の階段は下見て歩かないと、すぐに落っこちてしまうのでちゃんと...
タグ:
SHADOWTOWER
[ 2014/09/19 16:12 ]
PS1
SHADOW TOWER
|
TB(0)
|
コメント(1)
King's field 1 各階層攻略
キングスフィールド1(PS1)の各階層の攻略各階でやる事、出現敵、入手アイテム。あとラスボス攻略。第1層南東部:学者の骨より「竜の杯」入手北東部:竜の神殿に「竜の杯」設置 → 回復の泉復活北東部:「ライトの鍵」入手北西部:ハンスの死体より「番人の地図」入手南東部:ギル・バックスより「金の十字架」(1800ゴールド)購入 金は「ブラッドストーン」売却等で工面西部:ジューダス・クロスに「金の十字架」を...
タグ:
King's
field
[ 2014/08/22 11:14 ]
PS1
King's field 1
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 雑感 小ネタ 裏ワザ
KF3の雑感、小ネタなど思ったことをダラダラと。あとちょとした裏ワザも。若干のネタバレを含む。・視点を水平に戻すL1とR1を同時に押す。しばらくぶりに水平に戻してみると、自分はずっと下向きに冒険していたんだな、と気付かされる。・アイテム回転メニューのアイテム画像が表示されている画面で、以下のボタンを押すと回転が変わる。SELECT+L1、L2、R1、R2 で傾き具合SELECT+△ で時計回り(押...
タグ:
[ 2014/08/16 11:46 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 魔法剣
魔法剣?剣技?どっちだろう ゲーム内では剣の技だよな どっちでもいいか覚え方以下の技は、体力と全ての魔力が50を越えたら、カズンの村のグレイン・アスから教えてもらえる。ただし、先にアレフの方から教えてもらっていると、グレインからは教えてもらえない模様。名前: 効果/消費MPバキュラシアソード: 水流渦巻/23カプリコーン: 光球/23龍牙: 複数ウィンドカッター/24アノリウムソード: 回転火の輪/2...
タグ:
[ 2014/08/12 12:54 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 防具の入手場所
キングスフィールド3(PS1)の防具の入手場所です。見落としがちなやつだけ。・頭ドラゴンヘッドカズンの村: 回復の泉の裏手ドワーフの洞窟: (売)ダディン・ビオスグランダルクラウンガラン渓谷: 西部 行き止まりにいるガランリザードが落とすオルラディンフードオルラディンの迷宮: 箱内 要オルラディンの鍵・盾ヘキリシアムオーデの森: 東部 橋のたもとから川の横を通った所の宝箱龍神盗賊の通路: 中央部 ...
タグ:
[ 2014/08/11 14:36 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 武器の入手場所
キングスフィールド3(PS1)の武器の入手場所です。見落としがちなやつだけ。ロングソード=フレイム古戦場: 火の魔法を覚えた後、エドが移動するので、ケインの墓の北側の地面を調べる。(埋まってる)カプリコーン守備隊兵舎: ロドムの鍵4つ使って進んだ先の隠し扉の奥、さらにもう1つ鍵付き扉があり、計5個必要。シルヴァリオンクイスト: 英雄の像(ロドムの像)の下にある星形に、1撃である程度の武器ダメージを与...
タグ:
King'sfield3
[ 2014/08/11 13:33 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 アイテムの入手場所
キングスフィールド3(PS1)のアイテムの入手場所です。見落としがちなやつだけ。・宝箱の鍵銅の鍵守備隊兵舎: 敵が落とす銀の鍵ラルーゴ: スタン・ジーノ近くの隠し棚盗賊の通路: 北東部隠し扉内魔導士の鍵シュドムの洞窟: 地霊塚前 巨人の骨聖王の鍵死の通路: 南西部隠し扉内ヴァーダイト城: 城入口の東側 木の間 見えない・扉の鍵牢の鍵守備隊兵舎: 隊長室隠し扉内毒の通路: ライル家の宝物庫ロドムの鍵...
タグ:
King'sfield3
[ 2014/08/11 11:58 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 Map 終盤
キングスフィールド3(PS1)のマップ終盤。攻略の足しにでも。「ハイエルフの遺跡」から「城2階」までハイエルフの遺跡オルラディンの迷宮始まりの地祈りの丘ヴァーダイト城王家墓所1層ギーラの寝所城1階城の地下城2階...
タグ:
King'sfield3
[ 2014/08/08 14:15 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 Map 中盤
キングスフィールド3(PS1)のマップ中盤。攻略の足しにでも。「ノエル湖」から「死の通路」までノエル湖盗賊の通路カズンの村ドワーフの洞窟氷の平原ガラン渓谷死の通路...
タグ:
King'sfield3
[ 2014/08/08 13:13 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
King's field 3 Map 序盤
キングスフィールド3(PS1)のマップ序盤。攻略の足しにでも。「ヴァーダイトの地図」と、「クイスト」から「毒の通路」まで。ヴァーダイトの地図クイスト古戦場守備隊兵舎オーデの森ラルーゴ風の館シュドムの洞窟毒の通路...
タグ:
King'sfield3
[ 2014/08/06 22:09 ]
PS1
King's field 3
|
TB(0)
|
コメント(0)
Ad
カテゴリー
PCゲーム (134)
Bastion (22)
Bioshock (4)
Bioshock2 (2)
City of Brass (2)
Clockwork Tales Of Glass and Ink (1)
DungeonSiege (26)
DungeonSiege MOD (6)
DungeonSiege 2 (11)
DS2 MOD (4)
シークレットダンジョン (1)
HIDDEN FOLKS (7)
Hyper Light Drifter (3)
Portal (9)
Portal Stories Mel (3)
The Witcher (8)
Transistor (2)
What Remains of Edith Finch (2)
Steam (12)
Grow Home&Grow Up (4)
PC (52)
PCパーツ (29)
消費電力 (5)
周辺機器 (14)
PS1 (13)
PS1エミュ (1)
King's field 3 (8)
King's field 1 (1)
SHADOW TOWER (2)
ALUNDRA2 (1)
PS2 (36)
PS2ゲーム (1)
サイレントヒル (4)
PCSX2 (14)
PS2改造 (3)
FMCB関係 (11)
PS3 (1)
(1)
PSP (2)
(2)
FC (15)
(15)
SFC (39)
互換機 (3)
NINTENDO64 (6)
(6)
Wii U (17)
WiiU cemu (6)
PCエンジン (10)
(10)
メガドライブ (3)
(3)
Kindle Fire (2)
(2)
工作 (0)
(0)
スピーカー (7)
(7)
Epic Games (9)
(9)
Xbox Game Pass (5)
(5)
JavaScript:Paroday
広告
最新記事
PS2「葛葉ライドウ 対 アバドン王」感想 帝都物語+横溝正史+デビルマン (09/28)
ELECOMのHUGEトラックボール「M-HT1URXBK」分解 (09/24)
LCD-GC242HXBの色温度6500Kがなんか緑 (09/22)
PCSX2で「葛葉ライドウ対アバドン王」 (07/19)
「サイレントヒル 4 THE ROOM」ストーリーの謎 (07/14)
PCSX2で「サイレントヒル 4 The Room」+ラスボス攻略など (07/02)
PCSX2で「サイレントヒル3」 (06/02)
PCSX2 Nightly ver1.7 基本設定 (05/24)
Call of the Sea 感想 「グラボ負荷の高いパズルゲー」 (05/18)
Epic Gamesのバイオショックは2Kランチャーが必要? (05/05)
Epic Gamesエラーコード「IS-MF03-5」 (05/04)
ASUS TUF GAMING B550-PLUSはRyzen 2000番台も使える、いや使えない。 (03/28)
ONKYO 「HTX-25HDX」のファン交換 (03/22)
グラボのファン修理 (03/10)
グラボのドライバがインストール失敗したのはSSDが原因だったかも (03/04)
Radeonグラボでブラックアウトしたりタイムアウトする件(その4) (02/19)
R9 270とRX 470のグラボクーラー付け替え (01/28)
Radeonドライバ不調 その3 (01/17)
Radeonドライバがクラッシュしたりタイムアウトでブラックスクリーンになる件 (12/29)
グラボ壊れたかと思ったがマザボだったって話(と思ったがそれも違ったかも) (12/13)
サウンドカードから光デジタルとアナログ接続で7.1chサラウンド(またはDDLの遅延) (11/04)
AMDチップセットドライバのインストール失敗 (10/16)
CINEBENCHのスコアが低いときに試すこと (10/08)
Ryzen 5 5600Xにアップグレードした正直感想 (10/03)
Cdecrypt_v2.0bを使ってCemuで使える形式に変換 (10/02)
SFC「ガンハザード」レビュー メカドット絵が美しい良アクションRPG (09/22)
SFC 「緋王伝」ベルセルクの鷹の団的ゲームの操作方法や攻略ポイント (08/24)
SFC 「緋王伝 魔物達との誓い」2周目攻略 (08/23)
FCディスクシステム修理に「イマニワ ポリウレタンリング」 (07/30)
DVI端子からリニアPCMでサラウンド (07/01)
検索フォーム
プロフィール
Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。
広告
カウンタ
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/07 (3)
2023/06 (1)
2023/05 (4)
2023/03 (4)
2023/02 (1)
2023/01 (2)
2022/12 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (4)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/06 (3)
2022/03 (6)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/11 (3)
2021/10 (7)
2021/09 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (2)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2021/02 (1)
2021/01 (3)
2020/11 (2)
2020/09 (4)
2020/08 (4)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (1)
2020/04 (5)
2020/03 (3)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (3)
2019/11 (4)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (7)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (4)
2018/07 (2)
2018/05 (6)
2018/04 (5)
2018/03 (1)
2018/02 (3)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (3)
2017/08 (3)
2017/07 (3)
2017/06 (4)
2017/05 (1)
2017/04 (5)
2017/03 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (5)
2016/09 (8)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (20)
2016/05 (2)
2016/04 (6)
2016/03 (6)
2016/02 (6)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/04 (2)
2015/03 (5)
2015/02 (6)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/10 (2)
2014/09 (2)
2014/08 (9)
2013/02 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/05 (5)
2012/04 (9)
2012/03 (12)
2012/02 (4)
2012/01 (1)
Powered By FC2ブログ
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード