夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。
[ PCSX2 ] のタグを含む記事

PS2「葛葉ライドウ 対 アバドン王」感想 帝都物語+横溝正史+デビルマン

      
  •  プレステ2の「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 PLUS」は「葛葉ライドウ 対 アバドン王」と「真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション」のセット品。 真・女神転生Ⅲのほうは結構前にプレイしていたのだが今回ようやくライドウの方もプレイしたので感想。レビュー内容はストーリーと、戦闘やアクションの部分。プレイはPS2エミュのPCSX2で。↓PCSX2で「葛葉ライドウ対アバドン王」前作の「葛葉ライ...

  •   タグ:  PS2 真・女神転生 葛葉ライドウ アバドン王 超力兵団 アトラス PCSX2 アクションRPG
     [ 2023/09/28 19:03 ]   PS2 PS2ゲーム | TB(-) | コメント(0)

PCSX2で「葛葉ライドウ対アバドン王」

      
  • PCSX2で「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王」をプレイした時に起きる不具合。2023-07現在のNightly版 v1.7.xxx と 安定板 v1.6.0でのことです。アップスケーリングするとレンダリングが変↓光が当たっているところかな?変なのは。「F9」を押してソフトウェアレンダリングに切り替えるとちゃんと表示される。↓解決法・Nightly版 v1.7.の場合上にあるメニューバーのSettings --> Graphicsをクリック上部にあるRenderer:を...

  •   タグ:  PCSX2 PS2 アクションRPG デビルサマナー 真・女神転生 葛葉ライドウ
     [ 2023/07/19 23:21 ]   PS2 PCSX2 | TB(-) | CM(-)

「サイレントヒル 4 THE ROOM」ストーリーの謎

      
  • SILENT HILL 4 THE ROOMの謎を考えてみた。多分にネタバレありです。・ゲームストーリーの時間軸に沿ったあらすじと・よくわからない謎の部分な構成です。基本的には「4」のゲーム内に提示された情報と時間軸などは公式ガイドブック コンプリートエディションの内容を参考にして書いています。「2」にも少しウォルター・サリバン事件についての記述があるので別途記載。「3」とは教団つながりがあるが事件的なつながりは薄そう。ま...

  •   タグ:  サイレントヒル SirentHill PS2 サイレントヒル4TheRoom ホラー PCSX2 エミュレータ 
     [ 2023/07/14 18:22 ]   PS2 サイレントヒル | TB(-) | コメント(0)

PCSX2で「サイレントヒル 4 The Room」+ラスボス攻略など

      
  • プレステ2エミュの「PCSX2」でSILENT HILL 4をプレイ。前回、PCSX2でサイレントヒル3をプレイし、続けて積みゲー崩しとして「4」もやってみた。ページ内容は・プレイ感・おすすめ武器・ラスボス攻略・アイリーンのナースコスチュームとシンシアのコスチュームチェンジなど。サイレントヒル 4のストーリーに関しては↓ページで「サイレントヒル 4 THE ROOM」ストーリーの謎PCSX2はWindows版Nightly v.1.7.4583を使用。Nightly版設定...

  •   タグ:  サイレントヒル SilentHill PS2 PCSX2 ホラー アドベンチャー
     [ 2023/07/02 18:50 ]   PS2 サイレントヒル | TB(-) | コメント(0)

PCSX2で「サイレントヒル3」

      
  • プレステ2エミュの「PCSX2」でサイレントヒル3をプレイ。PCSX2はWindows版Nightly v.1.7.4520を使用。Nightly版設定は↓「PCSX2 Nightly ver1.7 基本設定」で、8x Nativeにアップスケーリング以外はほぼデフォルト設定。Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見るサイレントヒル3はPCSX2安定板v1.6.0でもプレイ可能だが、こちらはアップスケーリングするとオープニ...

  •   タグ:  PCSX2 PS2 プレステ2 エミュ 設定 サイレントヒル3 アップスケーリング 高画質
     [ 2023/06/02 23:01 ]   PS2 サイレントヒル | TB(-) | コメント(0)

PCSX2 Nightly ver1.7 基本設定

      
  • プレステ2エミュの「PCSX2」は現在、安定板のv1.6.0(32bit)と、Nightly版のv1.7.xxxx(64bit)の2つが公開されている。このNightlyバージョンを使ってみました。今回試したのはv.1.7.4520メニュー・ダウンロード・基本設定Game ListGraphicsMemory Cardsコントローラー設定 など・メモリーカードのフォーマットとゲーム起動・カバーアート・ホットキー先に軽く感想を書いておくと、現状(2023/05)では設定言語が英語のみだが、ゲーム...

  •   タグ:  PCSX2 PS2 プレステ2 エミュ 設定
     [ 2023/05/24 18:27 ]   PS2 PCSX2 | TB(-) | CM(-)

Logicool「F710」はWindows 11でも使える

      
  • Windows 10から11にアップグレードしたらロジクールのゲームパッド「F710」が使えなくて焦ったけどちゃんと使えたって話。 ま、先に結論言うと、スイッチでXInputモードにする。ってことでつまり、マニュアル読めって話だったみたいですが。 11にアップグレード(Windows Updateからでは無くマイクロソフトのアップグレードツールを用いて)した後、SteamやEpicのゲームを起動してみると「F710」が全く反応しなくて使えない。 確...

  •   タグ:  PC 周辺機器 Windows11 Steam EpicGames PCSX2
     [ 2022/01/05 19:50 ]   PC 周辺機器 | TB(-) | CM(-)

PCSX2で起きるラチェット&クランク3のトラブルシューティングガイドと設定

      
  • PS2エミュのPCSX2で「ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ」をプレイしたときに起こる問題点。トラブルシューティング。少し離れたところにあるオブジェクトのテクスチャがガチャガチャするこんな感じ。近づくとちゃんと表示される。安定版のPCSX2 v14.0ではこの現象が起こる。解決策Git v15.0の最新版ならちゃんと表示可能。Git版はこちらのページhttps://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.phpからDL。とり...

  •   タグ:  PCSX2 PS2
     [ 2018/10/27 01:14 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

ラチェット&クランク3がOPLで動かない件

      
  • Open PS2 Loader(以下OPL)では「ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ」がブラックスクリーンになって全く起動しないのだがなんとかならないのかなとやってみたが無理だった話。Ratchet & Clank 3 oplで検索してみると、海外での解決方法がいくつかあったので試してみることに。(ラチェット&クランク3の米名はRatchet & Clank: Up Your Arsenal) 曰く、Compatibility ListなどではOPL の古いバージョンである...

  •   タグ:  PS2 FMCB OPL PCSX2
     [ 2018/09/24 11:48 ]   PS2 FMCB関係 | TB(0) | コメント(0)

PCSX2でバルダーズゲート・ダークアライアンスの表示がおかしい その3

      
  • PCSX2でバルダーズゲート・ダークアライアンス(Baldur's Gate: Dark Alliance 以下、BGDA)が動かないの続き。追記:2023/05現在、Nightly版v1.7だとハードウェアレンダリングで普通にプレイ可能みたい。↓PCSX2 Nightly ver1.7 基本設定ついに対応版が出たみたいですね。http://forums.pcsx2.net/Thread-June-2015-Progress-Reportってことで、早速Git版をダウンロード。http://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.phpDLしたバージ...

  •   タグ:  Baldur'sGate:DarkAlliance PCSX2
     [ 2015/10/15 10:32 ]   PS2 PCSX2 | TB(-) | CM(-)

ドラゴンクエスト8 PCSX2設定

      
  • PS2版「ドラゴンクエスト8」をエミュレータ「PCSX2」で解像度3倍程度に上げて遊ぶ時の私的設定PCSX2で遊ぶんならPS2ネイティブより解像度上げないとねっ、てことで。左ネイティブ、右1600×900   PCSX2バージョンは、Git-20150120 こちらのDQ8はisoにイメージ化。PCスペックはCPU: Phenom II X4 960T 3GHz (6コア化)Phenom II X4 960Tの場合、4コアのままと6コア化では差がある。4コアのままではキャラの多い場面でfps落ちるこ...

  •   タグ:  PCSX2 
     [ 2015/04/24 04:17 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(1)

PCSX2でゴッドオブウォー2をプレイするときに起こる不具合

      
  • プレステ2エミュレータPCSX2でゴッドオブウォー2(GOD OF WAR 2){終焉への序曲}をプレイしたときに起こる不具合。基本的に、元々のPS2の解像度(Native)以上にアップスケーリングしていると起こる不具合が多い。その1ゴーストが現れる(2重になって見える)。これは、PS2デフォルト解像度(Native)以外の解像度、 2x Native~6x Native 、Customで起こる。 拡大オープニング見てたらこういう演出なのかと思ったが、ゲーム始まっても...

  •   タグ:  GodOfWar PCSX2
     [ 2015/02/24 11:15 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

PCSX2のフルスクリーン時にfpsを表示する方法

      
  • PCSX2ではウィンドウモードの時は、ウィンドウ上部にfps(フレームレート)が表示されるが、フルスクリーン時には表示されない。フルスクリーン時にfpsを表示させる機能はPCSX2には無い(よね?あったら御免なさい)。なんで、fpsを表示できるソフトをいくつか試して比較してみる。試したのは3つ。「FRAPS」「MSI Afterburner」「ATI Tray Tools」その1「FRAPS」fps表示でおそらく一番有名なソフト。なお、 k本的に無料ソフト・フ...

  •   タグ:  PCSX2
     [ 2015/02/01 18:22 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(1)

ゴッドオブウォーはPCSX2で (ただのPCSX2設定)

      
  • ゴッドオブウォー(GOD OF WAR 以下GOW)をPCSX2でプレイした時の設定。ワイド表示このGOW、16:9のワイドスクリーンにも対応しているというので、オプションででワイドスクリーンをONにするが、画面比率は4:3のままで間延びした感じの表示でワイドにならない。PCSX2の設定を見ていくと、ワイドスクリーンに変更する所があったので変更して解決。設定→ビデオ(GS)→GSコア設定... で、GSウィンドウのアスペクト比をワイドスクリ...

  •   タグ:  GodOfWar1 PCSX2
     [ 2015/01/31 23:04 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

ゴッドオブウォー (GOD OF WAR)

      
  • ゴッドオブウォー(GOD OF WAR 以下GOW)を買った。「Ⅰ」はブックオフで500円。「Ⅱ 終焉への序曲」は電器屋の中古コーナーにて600円ほどで。なぜこれを買ったか?1.グラボを買い替えたんで、PCSX2でPS2の綺麗目なグラフィックのゲームがやりたかった。2.ジャパニーズアニメ絵ゲームはやる気が起きんので、そういうのは除外。3.バルダーズゲート・ダークアライアンスの例もあるんで、PCSX2でちゃんと動くもの。4.アクショ...

  •   タグ:  GodOfWar1 PCSX2
     [ 2015/01/31 18:11 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

PCSX2でキングスフィールド4をプレイすると起こる不具合、バグ

      
  • プレステ2エミュレータPCSX2でキングスフィールド4(King's Field4 以下KF4)をプレイすると起こる不具合、バグ。PCSX2のバージョンはPcsx2-20141104 Gitあと、おまけで鍛冶屋が武器を返してくれない?バグも。その1特定の場所(扉や通路)が描画されずに真っ暗。そのブラックアウトした所に踏み込むと、落下死状態になる。場所-1五杖の間で杖を手に入れた後、「碧石の導杖」を使ってワープした先の「真銀の門」側。「ライナス・...

  •   タグ:  King'sField4 PCSX2
     [ 2014/12/25 12:00 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(3)

PCSX2でバルダーズゲート・ダークアライアンスの表示がおかしい その2

      
  • 追記:2015.10現在、Git版はハードウェアレンダリングでも対応済み。なのでGit版をDLすれば一応プレイできた。さらに追記:2023/05現在、Nightly版v1.7だとハードウェアレンダリングで普通にプレイ可能みたい。↓PCSX2 Nightly ver1.7 基本設定前回のまとめ。PCSX2でバルダーズゲート・ダークアライアンス(Baldur's Gate: Dark Alliance 以下、BGDA)を起動すると、グラフィックプラグイン設定の Renderer: が Hardware では画面...

  •   タグ:  PCSX2 Baldur'sGate:DarkAlliance
     [ 2014/12/03 22:04 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

キングスフィールド4にて

      
  • こないだ、PCSX2でバルダーズゲートダークアライアンスが動かないので試行錯誤しているとき、確認のためにキングスフィールド4を起動してみたのだが、ふと空を見上げるとなんか空に線が入っている。植物園の温室みたい。前やった時はこんなライン入ってなかったよなとグラフィックプラグインGSdxのプラグイン設定をいじってみると、D3D Internal Resolution(can cause glitches)のOr use Scaling:を2X Nativeにしていると線が入る...

  •   タグ:  King'sField4 PCSX2
     [ 2014/11/22 06:57 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

PCSX2でバルダーズゲート・ダークアライアンスの表示がおかしい

      
  • 某ブックオフのセールで¥700ほどで買った、バルダーズゲート・ダークアライアンス(Baldur's Gate: Dark Alliance 以下、BGDA)。追記:2015.10現在、Git版はハードウェアレンダリングでも対応済み。なのでGit版をDLすれば一応プレイできた。さらに追記:2023/05現在、Nightly版v1.7だとハードウェアレンダリングで普通にプレイ可能みたい。↓PCSX2 Nightly ver1.7 基本設定家に帰り、イメージ化してプレステ2エミュレータのPCSX2...

  •   タグ:  PCSX2 Baldur'sGate:DarkAlliance
     [ 2014/11/10 13:33 ]   PS2 PCSX2 | TB(0) | コメント(0)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR