夜明け前の

もはや徹夜でゲームをしなくなったな、っと。

Cdecrypt_v2.0bを使ってCemuで使える形式に変換

      
  • Cdecrypt_v2.0bの使い方。 CFW導入したWii Uを使って行うゲームのダンプ(バックアップ)は本体へインストールできるのと、cemuへインストールできるのの2種類ある。↓.appや.h3といったファイルがズラッと並んでいるのが本体インストール用。 Wii U本体にインストールできる形式のファイルだとエミュレーターのCemuにはインストールできないのでCDecryptを使って変換してみた。CDecryptのダウンロードはCemuガイドページ↓のhttps...

  •   タグ:  WiiU cemu CFW Mocha Haxchi CBHC
     [ 2022/10/02 13:13 ]   Wii U WiiU cemu | TB(-) | CM(-)

CBHCでGame Padのシンクが切れている場合

      
  •  CFWのCBHC(Cold Boot HaxChi)を導入したWii Uでゲームパッドの接続が切れた状態だと、起動したときのconfig画面ではどうすりゃいいのか?って話。 というのも、ウチはジャンクで買った3台の本体に対し、ゲームパッドは1台で、それを使いまわしているのだが、CBHCを入れたあと、他の本体にシンクしてしまうと、このCBHCを入れたほうを起動したらゲームパッドが使えずコンフィグ画面でどうすりゃいいのかわからなかったので、メモ...

  •   タグ:  CBHC Haxchi Mocha CFW WiiU ジャンク
     [ 2020/06/20 10:37 ] Wii U | TB(0) | コメント(0)

「ddd」「Dumpling」Wii Uエミュ用にバックアップ

      
  •  Wii Uエミュレータ「cemu」で使えるようにゲームをダンプ(バックアップ、吸い出し)するアプリ「ddd」と「Dumpling」エミュレータで使うゲームファイルは自分で吸い出して、絶対にROMダウンロードなどしないように!!ってことで。 通常は「ddd」で行うのがいいが、アップデートやDLCがダンプできないこともあるのでその時は「Dumpling」を用いる。 ただ、現状「Dumpling」(v 1.1.2)は、何時間待ってもダンプが終わらないこと...

  •   タグ:  CBHC Haxchi Mocha CFW WiiU BotW cemu
     [ 2020/06/18 14:35 ]   Wii U WiiU cemu | TB(-) | CM(-)

indexiine-installerでMocha起動をオフライン&簡略化

      
  •  indexiine-installerWii Uブラウザのスタートページを書き換え、Mocha CFWの開始手順を少し簡略化。開始順をイメージするとMochaの場合電源投入→Wii Uメニューからブラウザ起動→エクスプロイトサイトへ行きHBL実行→Mocha実行でCFW状態inが、電源投入→Wii Uメニューからブラウザ起動し、スタートページからHBL自動実行→Mocha実行でCFW状態inになる。ダウンロードはコチラhttps://github.com/GaryOderNichts/indexiine-installer/r...

  •   タグ:  Mocha Haxchi CBHC CFW WiiU
     [ 2020/06/15 16:06 ] Wii U | TB(-) | CM(-)

Wii U CFW "Mocha"インストール手順メモ:ノーディスク化

      
  • Wii U のCFW (カスタムファームウェア)Mochaのインストール手順メモ Mochaを有効にして、ゲームディスクバックアップ後、本体メモリないしUSBメディアにゲームをインストールし、ディスクレスで遊べるところまで。 Mocha CFWはVCのDSゲーム不要なので、本体とSDカード、あとPCがあれば無料で出来るのが良い。ただ、起動からCFW有効までの手間がちょっとかかる。追記:少し簡略化は出来る。http://meganemushi.blog.fc2.com/blo...

  •   タグ:  WiiU CFW Mocha Haxchi CBHC BotW
     [ 2020/06/10 15:56 ] Wii U | TB(-) | CM(-)

メモ: WiiUのCFWとは

      
  • CFW(カスタムファームウェア)を導入すると何ができるかHomebrew Launcher(以下HBL)などのローダーからゲームディスクをダンプ(バックアップ)したり、本体メモリや外付けUSB HDDにゲームをインストールしてディスクレスで遊べたり、エミュレータが使えたり、セーブデータのバックアップ&リストアができたり、といったHomebrew(自作)アプリが実行できるようになる。CFW "Haxchi" "CBHC" "Mocha"の違いHaxchiVC(バーチャル...

  •   タグ:  CFW Mocha Haxchi CBHC WiiU
     [ 2020/06/05 21:29 ] Wii U | TB(-) | CM(-)

Ad
カテゴリー

openclose

広告
最新記事
検索フォーム
プロフィール

ゴマメ

Author:ゴマメ
最近気づいたこと
Steamやブックオフなどで、安いと思って
数百円で買ったゲームほどやらないな。
今になってようやく。

広告
カウンタ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR